読む、打つ、書く。
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

出直し

 2006年始動に際し、

     出直し&移転します。お世話になりました。サンキューでした♪ 

       

                       出直し&移転先     

        

冬眠

★腰痛再発の巻最終そして冬眠

 

 

 腰の調子が悪いため何もする気がおきず一歩も家の外に出なかった。

 今日はトヨタカップクラブ選手権アルアル対決が面白かったな。ジャンクよりね。


 この冬の課題はこの腰を治し体力づくりだな。とりあえずゴルフと、そして練習とブログも冬眠だ。

 以前は冬は雪山にスキーにいってたけど、歳のせいか?毎年足首の捻挫や打撲を繰り返すように

 なったため3年前に止めた。だから夜のウォーキング&ストレッチ&素振りをする。


 それと、このブログも8ヶ月を経過して、コンテンツの見直しが必要になってきたな。

 コミック評はもうあまり書きたいものがないし、映画はゴルフに関係ないものであればまだなんぼでも

 書ける。書評もまだ書ける。となれば、減量・体脂肪率減少&トレーニング日誌でも追加するかな?

 

 腰痛再発で予定が狂ったため一区切りをつけようと駆け足で書いてきたが、ようやく落ち着いた。


 

             ゴルフって不思議なゲームです。



 4時間強のラウンドのうちボールを打ってるのは、たった数分。残りは歩いてるか考えてるか?

 そして同じ場所にボールが止まるのことはなく、ほとんど同じライはない一度きりのショット。

 風が吹こうが雨が降ろうが中止にならない。そしてミスはすべて自分のせいで自己責任です。

 上達度がスコアという具体的な数字で出て、いくらスーパーショットがあってもスコアで判断され、

 残るは自己満足だけ? そしてこのゲームのサガなのか?いつまで経ってもミスは繰り返す。

 テニス&サッカー&野球他に比べ、ゴルフだけプレーや試合する場所と練習する場所が違うなど。


 

   ゴルフは憎らしく嫌なゲームですが、なぜだかまたすぐやりたくなるゲームですな。(^^ゞ

ゴルフ大全

★腰痛再発の巻その5

 


 休日出勤の第2土曜日、仕事も適当にダラダラ流し、会社で夕方から3ツアーズ選手権TVを観る。

 男子も女子もシニアも有名選手揃いで仲良く楽しくラウンドしてましたねぇ。

 青木プロも相変わらずで藍&さくらなんて孫ってもおかしくないもんね。意外に直道解説も良かった。

 

 そしてWカップグループ抽選も決まって、あとは来年を待ってテンションの上がるのを待つのみ。

 今日は腰痛治療はお休みにしたけど、やっぱまだまだ腰が痛いや。


 それから、一区切りのためのゴルフ書籍は、それなりのボリュームと格で、


  

     マイケル ホッブス, Michael Hobbs, 夏坂 健 
              
               ゴルフ大全―発祥から現代までの名スピリッツ100選

 ゴルフ初の公文書から珠玉の現代エッセイまで古今東西(ってもスコットランド・イングランド・

 アメリカがほとんどだが)の名スピリット100選。結構読みがいありますよ。

 これは夏坂健作品の中では異色の訳者としての作品であり、このような作品は夏坂氏

 以外に適任者はいません。ゴルフの魅力、歴史、先人達、読むゴルフがここにあります。

 

 その中で気にいったダン・ジェンキンスのエッセイから抜粋、

 「スコットランドで羊飼いが杖で飛ばした小石が動物の穴にスポッと飛び込んだのがゴルフの誕生と

  言ってしまえば、パガニカで遊んだローマ人が怒るかもしれない。また14世紀にはホッケーに似た

  コルペンに親しんできたオランダ人だって黙っていないだろう。フランス人にも言い分があり、連中

  は昔からジュ・ド・マーユと名づけたゴルフもどきゲームに夢中だったし、中国人にしても1000年

  も前からゴルフ(捶丸ツイワン)に切磋琢磨してきたと言うだろう。

  しかし、それはゴルフこそスコットランド人のゲームであり、海と陸の接点、リンクスランドがあった
  からこそ自然に誕生したのである。」


   世に似たようなゲームは数あれど、頑固者で熱中しやすく皮肉好きで賭け好きで

   騎士道のスコットランドだからこそゴルフが生まれたのかも知れないな。

先週観た映画

★腰痛再発の巻その4

 


 1年で一番忙しい時期。

 夕方6時半から整体約1時間。そして終われば会社に戻る。

 これから忘年会という知り合いに会うが、仕事の段取り考えるとまだまだそんな気持ちにならないな。


 この冬は今年の冬と同じような基礎体力作りに努力しよう。

 最低2日に1回は夜ウォーキング&素振り&ストレッチに約40分のメニュー。

 そして2年ぶりにレッスンにも行こうかと。コンテンツ不足になるからね。

 人が寒くてサボる冬にアホらしくムダみたいな練習するの好きだな。Mだから。(^_^;A


 とりあえず、一区切りするために、またゴルフとは関係ないが先週観た映画、

 

              角川エンタテインメント 父、帰る

 これも珍しいロシア映画。

 兄弟のもとへ12年ぶりに父が帰ってくる。今まで何をしていたのか?どうして急に兄弟とどこへ旅に

 出るのか?何も語らない父と戸惑いを隠せない兄弟。遠く遠く車はロシアの自然の中を進み、そして

 ボートでどこだかわからない島へ。

 頑固で反抗的な弟、父が島に隠していて掘り出した小箱、そして優しさから遠い存在の父、

 そして事件が起きる。すべて謎のまま。しかし兄弟は大人になっていった。自分の感じるままの映画。

 父の無骨な愛情表現、甘え下手な子供、これは男が観て感じる映画なのかも知れないな。


 そして、もう1本は一応話のネタに、


  

            ワーナー・ホーム・ビデオ アイランド

 マイナー映画ばかりじゃなく基礎知識としてのDVDの新作も観ましたねぇ。

 近未来の金持ちのため重病移植ように作られたクローンが自分という存在に疑問を抱いたために

 脱出するSF映画。そこからはアクション映画です。カーチェイスシーンはなかなかですが。。

 クローンの記憶は与えられた記憶ってとことただのスペアだっていう哀しさがSF映画の傑作である

 「ブレード・ランナー」を連想させましたね。「ロスト・イン・トランスレーション」のスカーレット・ヨハンソン

 の美しさが目立ったような感じ。まっ、そうですねぇ、そんなに悪くなかったと思います。


 そういえば、今夜深夜運命のWカップ組み合わせ抽選だ!

 

我が人生にゴルフあり

★腰痛再発の巻その3


 今日も夜7時頃から整体で腰痛治療。結構金を遣ったなぁ・・・

 まっ、ゴルフと一緒で金をかけ短期集中することが上達(怪我治癒)のコツだと思う。

 今日は仕事で腰に悪い運転で200km以上運転したので、少し念入りに治療をお願いした。


 とりあえず駆け足で、コミック紹介。


  

        高橋 三千綱, 幡地 英明 我が人生にゴルフあり 1 (1)

 ゴルフコミック原作の大御所高橋三千綱さんの作品。1993年~スーパージャンプ連載。

 身体の弱かった子供時代、大友プロと友達になりゴルフの楽しさ知った高校生上杉隆が主人公。

 関東ジュニアで勝ち、世界ジュニアに出場、その時にジュニアチャンピオンのタイガーとも対戦、

 親から勘当されながらゴルフの名門日大へ。。。。。

 

 実は私はこのコミックは4巻までしか読んでいない。よく行ってた喫茶店に4巻まであって何度か

 読んだことがあったのだが、その後10巻まで連載されたというのは最近知ったこと。

このコミックは落ち着いたタッチと自然なストーリー展開で隠れたファンが多かったと思うな。

 4巻までしか読んでないのでわからないが、「我が人生にゴルフあり」は誰の口から出た言葉なのか?

 その人物と理由を詳しい人に教えてもらえたらと思っている。


 このコミックから拾った言葉

 「 ピンばかり見つめているとどうしても気持ちが窮屈になる。そんなときは後を振り返ってみろ!

 この小さなボールでこんな長い距離を、よくぞたった2度ボールを打っただけでここまでこれた

 ものだと思えば窮地も窮地でなくなる。

  人生は一度きりだがゴルフは何度でも出来るからね、楽しむ気持ちを忘れないように♪」


 

 とりあえず、このコミック紹介(中途だが)でひとまずゴルフコミック評に一区切りをつける。

 もう少し紹介したいのもあったが、画像も本もなく記憶もあやふやだったりするし、自分の価値観と

 違うものは書きたくもないしね。

 

 

アール・ウッズ

★腰痛再発の巻その2

 

 

 今日も治療に行くが、仕事&通勤で腰に悪い運転をしてるから、なかなかすぐには治らない。

 でも月曜日の夕方は松葉杖を整体で借りて帰ったほどの重症だったことを思えば少しは良くなった。

 たぶん運動不足と禁煙による肥満により腹筋・背筋が弱ってしまってるんだろうな。

 今年の冬は夜ウォーキング&ストレッチを2日に1回はやってたから夏まで調子良かったけど、

 春ぐらいからサボってたもんな。そのツケが秋からの低スコアと腰痛に響いてる気がする。


 今日の書は、



                

      
  アール ウッズ, フレッド ミッチェル, Earl Woods, Fred Mitchell, 金子 達仁
          
  タイガー・ウッズへの道―最後までやりとげる PLAYING THROUGH


 タイガーの父アール・ウッズが書いた我が子タイガーに教えてきた事とその家族愛の自叙伝。

 元グリーンベレーで中佐という黒人ではエリートだった父アールが、タイ人の母と再婚してタイガー

 が生まれる。アールはタイガーが生まれる1年前にゴルフを始めすぐハンディ1になり、ガレージで

 乳児のタイガーが見守る中練習をくりかえした。そして幼児のうちから才能を開花したタイガー。


 この本は読むのが少し苦労しましたね。

 天才でスーパースターのタイガーを生んだ父親として運命を感じ使命を果たさなければならない責任

 と親バカと家族愛が少しくどかったですな。

 しかし、大学中退してプロ入りした経緯、マイノリティだが黒人でもありアジア人でもあるゆえの葛藤。

 パーマー・ニクラウスに次ぐ天才はこのように生まれ育った天才伝説を知る意味で悪書ではないな。

また、やっちゃった

★腰痛再発の巻


 

 また、やっちゃった、ぎっくり腰。

 

 土曜練習後に腰が重くて、日曜日も腰の調子が依然悪くて練習もしないで家でゴロゴロしていた。

 そして昨日月曜の朝、雪のためスタッドレスタイヤに履き替えていたら、「ギクッーーーーーーー!」

 すぐさま病院か整体に行けばよかったのに、仕事で運転に会議。。。段々腰が痛くて堪らなくなった。

 仕事が一段落ついて早退してやっと行き付けの整体に行けたのが、夕方の6時。

 電気治療をとりあえずしてもらったが、少し身体の角度を動かしただけで激痛。起き上がるのに10分。

 

 これは、大変なことです。今までのぎっくり腰の中で最悪の状況。

 湿布して早寝して、今日は滅多にいかない整形外科に行き薬を貰い、夕方整体に。仕事中だったが。

 少し楽になったが、さっそく今年最後予定だった14日のコンペの幹事に欠席に電話。仕方ないや。


 う~ん、困ったな。

 14日のコンペを今年最後のゴルフ予定にして、その後このブログを冬眠する気であったが、段取り

 が狂った。後、コミックを1、書評を4、映画を1か2、書いて終える予定だったが狂ったな。

 仕方ない。練習もしないで書くのはここのスタンスに反するが、ちゃっちゃと片付けていこう。

 そうしないとここが終わらない。


 今日の書は、


    青木功を心から愛する友の会 青木功物語―誰も書けなかった、ちょっといい話。

 画像がなかったので紀伊国屋のDVD「生涯ゴルフの方程式」から借用

 

 私のゴルフの原点は青木功プロです。ベタ足にパンチショットに強気のパッティング。

 今まで何冊読んだかな?技術書・人生書に自伝などなど。その中で古いけど最近読んだ本。

 この本は青木プロ1000試合出場を記念して、青木プロと親交のある方々からのコメントからなり

 たった本ですね。

 若い時の滅茶苦茶ぶりはともかくとして、柔軟な筋肉と骨格、天才的な記憶、しゃんめえでミスを忘れ

 てしまう切り替えの妙、物怖じしないオープンで親しみやすい性格と思いやり、故障しない体つくりetc.

 

 ちゃんと青木プロのキャディ横山さんのブログ「旅の途中」 もお気に入りに登録してます。(^^)

女子プロゴルファー千春

●3日の練習:午前中休日出勤後、午後よりB練習場120球。

 


 3・5Wを10%、6・9iを20%、あとはPW・AW・SWで残り70%。腰が痛くて1W打つ気にならない。

 

 ストレッチに十分な時間をかけて練習していても、連日練習をすると疲れがたまって腰が重い。

 もともと身体が固く筋肉が固まりやすい体質のため用心しているが、スウィングも歪んでいるから、

 2日に1回は練習していないと調子が一定しない。特に少し寒い時は調子が出るまで時間がかかる。


 今日は久しぶりに観た日本のゴルフ映画。


  

                   
  

      GPミュージアムソフト  ホール イン ワン ~女子ゴルファー千春~


  女子プロブームに乗って、グラビアアイドル原史奈となっちの妹安倍麻美主演のゴルフ映画。

  こういう映画にリアリズムや感動を期待しないのが大人です。そしてゴルフシーンやフォームに

  余計な詮索も気もしないのがこういう映画の見方ですな。

  最初のシーンからウッドでパットしているオヤジのシーン?(この理由はかなり後でわかる)に、

  フォームのぎこちなさに遠目の代役のフォームのキレイなこと。いかんいかん厳しい目で見ちゃ。

  う~ん、なかなかゴルフ映画がないので大甘ですが、期待しなけりゃ想定内では?(^_^;)

  

  原史奈ちゃんがカワイイのが救いかな?それにしてもか細い足腰ですな。あさみには関心なし。

  元CCガールズの藤森夕子が女子プロ役、八幡えつこがプロテスト受験者役で出演。

  これは父・兄がプロになれなくて家庭が崩壊したが、史奈が女子プロなって救う家族の物語だな。



  ホールイン   う~む、でも麻美は意外に上原彩子プロに似てるような気が?

  

ゴルフレッスンコミック

●2日の練習:仕事帰りPM7:30~A練習場160球。


 

 先日のラウンドで悪かったウェッジを反省しながら寄せを中心に練習。失敗→反省→練習→再実践。

 今年最後のラウンドを14日に控え来年につながるゴルフをしたいな。

 今までのゴルフ歴の中で年間22回が最高だが、結局平成17年度の総ラウンドは19回になるな。


 ゴルフコミック専門誌の最後は、


          レッスン      「ゴルフレッスンコミック」


  この雑誌の読み処は、「藤田寛之のスーパーゴルフ革命」「魔希のグリーン」とエリオット後藤の

  話題のクラブ紹介「話題おっかけ」ぐらいで、巻末の小堀&堀井のコミックはもう少しだな。

  

  ただ、このコミックの目玉は、ゴルフコミック界の巨匠いけうち誠一氏「ゴルフは気持ち」!!!

  このコミックだけでこの雑誌がもっていると言っても過言でない。

  この「ゴルフは気持ち(メンタル)」は単行本も現在11巻発売中で、笑わせて納得させてタメになる

  レッスンものではNO.1です。いけうち誠一氏HP はこちら。

  

  実は私はコミックを偉そうに紹介してるけど、今現在家には1冊もゴルフコミックはない。

  別に捨てたわけでなく買ったことがないのだ。このいけうち誠一著の「ゴルフは気持ち」以外は。

  これら紹介済みのゴルフコミック誌も当然買うことなく、ほぼ立ち読み専門かな?

  だってハッキリ言って買うような内容じゃないもの。立ち読みで十分だ。(^^ゞ


  ここで、ゴルフコミック評を色々書いてきたけど、その成果を試しに検索エンジンで調べてみたら、

  

      検索ワード「ゴルフコミック」で調べたら、このブログがなんと( ̄+ー ̄)キラーン

             

              YAHOO JAPAN        2番目

              Google              7番目

                Infoseek              7番目

               msn               ・・・・・・出てこない(^レ^;)

 

先週観た

●30日の練習:仕事帰りPM7:40~A練習場80球。



 習うより慣れろ!

 ただの棒振りだ。一生懸命振ってりゃ何かを掴むかもしれない。左脳より右脳を働かせるために・・・


 咲太郎さんから「月とキャベツ」のTBをもらったが、私のブログは頭にゴルフのことを書いた冠がつい

 ているから書きにくいが、山崎まさよしの主題歌『One more time,one more chance』がこの映画の

 メインではあるけれど、私は特にあの脇役のキャベツが太陽の光を浴びて見事に育ってたのが良い。

 ただ、久しぶりに山崎を聞きたくなって買っちゃったな。


       
      
  

 山崎まさよし, 山崎将義, 中村キタロー, 森俊之, 萩原健太 

                      BLUE PERIOD ~A side集

 まっ、そんなことはこのアメブロの激重のなかで果たしてアップされるかどうかという問題に比べれば

 たいしたことはない。

 ということで(どういうこと)、先週観た映画。マイナーだけど、


  

                  角川エンタテインメント

  
           コーヒー & シガレッツ (初回限定生産スペシャル・パッケージ版)

  もう禁煙生活3ヶ月。その間に1日30本吸ったが継続中。少しイライラの時や手持ちぶさたの時に

  吸いたくなってる。そのためかこの映画が目についた。見ればストレンジャー・ザン・パラダイス」

  のジム・ジャームッシ監督作。内容は11篇のオムニバス。

  結構好きだった「ナイト・オン・ザ・プラネット」をイメージして観たが、ダルダル感いっぱいでしょう

  もないことばっか話してるお話ばかりですな。まっ、確かにタバコとコーヒーは山ほど出てくるがね。

  タバコがテーマの映画なら、ブルックリンのタバコ屋の親父役でハーヴェイ・カイテル がいい味出し

  てた「スモーク」「ブルー・イン・ザ・フェイス」の2部作が何気に面白かったが。

  この映画はお気に召すままですな。


  それともう1本、

  

                 ポニーキャニオン 恋に落ちる確率

  カンヌ映画祭新人監督賞受賞の日本では珍しいデンマーク映画。原題は「再構築」か・・・・

  これぞ映画の中の迷宮ですな。見る者がどのようにでも観れる。自分が消えていく。

  でも映画が終わって驚いたのは恋人と人妻が一人二役だったこと。え~?そうなん。

  コペンハーゲンの夜景が迷宮のように綺麗でしたな。


  今日はゴルフブログじゃなかったな。f^^;) ポリポリ

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>